セラミック・センサー事業

熱を操るプロフェッショナルへ!

遮熱技術で未来を創る営業職

Job
Introduction

熱のプロフェッショナル集団。省エネを担うお仕事

私たちの仕事を一言で表現するなら「熱の専門家」です。お客様は主に工業炉など高温作業の現場が多く、私たちは「熱のスペシャリスト」として、過酷な現場で働くお客様を支えています。

セラミック・センサー事業の主な業務は2つあります。ひとつ目は、熱電対などの温度センサー製品、セラミック製品などの販売です。当社では、自社開発の熱電対製品の販売に加え、京セラさんやニッカトーさんなど大手メーカーの製品を代理販売しています。特に京セラさんとは創業時からのお付き合いがあり、当社は老舗の販売代理会社としての歴史を誇っているんです。

ふたつ目の主力業務は、自社開発の低放射遮熱塗料「サーモレジン」の取り扱いです。これを塗ると、外部に放出される無駄な放射熱を低減でき、省エネやCO2削減に高い効果を発揮します。その優れた効果が認められ、省エネ大賞も受賞できたほどの製品となります。
特にサーモレジン関連業務の魅力は、塗料の開発製造、放熱調査、施工全体までを一貫して進行させる点にあります。まず施工前に、工場炉など対象物の放散熱量を調査し、施工後の削減シミュレーションで遮熱効果を予測。サーモレジンの塗布面の採寸なども行い、見積りを作成します。さらに施工業者への依頼や材料、工事道具の手配、そして施工管理から引き渡しまで、一連の工程に携わります。この1から10までの全プロセスを経験できるのは、当社ならではの強みです。この仕事から得られるやりがいや、ビジネスマンとしての成長は、他では得難い経験になること間違いなしです。

新人社員の配属後は?
セラミック・センサー事業部 C・S大阪
係長I.K

配属後も安心。マンツーマンサポートで成長できる職場環境

配属後はサーモレジン業務の補佐からスタートします。具体的には、放散熱量の調査に同行し、その結果をもとにレポートを作成するところから始まり、段階を踏んで工事管理の補佐など業務の幅を少しずつ広げていきます。まずは、現場での一連の流れを徹底して体感してもらうことが目的です。
配属後の1年間は、先輩社員が常にマンツーマンでサポートしますので安心してください。補佐を担当する先輩や出向する現場は、1~2週間前からあらかじめスケジューリングしているので、新人が独りにならないようにしっかりと配慮しています。

現在、セラミック・センサー事業は新人1名を含め4名で業務をこなしていますが、できる限り多くの先輩と時間を共有してほしいと思っています。事業部内には基本となる営業スタイルや調査方法がありますが、それぞれの社員が工夫を凝らして、自分に合ったやり方を身につけてきました。当然、個々が持つスキルや得意不得意もあります。皆さんにも、多くの先輩のやり方を学びながら、自分に合うスタイルを築き上げてほしいですね。
みんなこうやって一人前に成長していますよ。(笑)

Job
Introduction

私たちの夢とは、遮熱対策のトータルコンサルタント

“熱をコントロールできる技術営業マン”のやりがいは、お客様からの喜びの声を直接聞けることです。例えば、「バッチリ遮熱効果出てるよ!」「現場から、工場内の放熱設備全部に塗ってほしいって言われてるよ!」という言葉をいただくと、この仕事の達成感と、この上ない喜びを強く感じられます。

私たちセラミック・センサー事業において、サーモレジンを中心とした遮熱対策の事業は、スタートして10年の歴史です。現在はまだ「工業炉の遮熱だけ対策してほしい」など、要望のあった案件の依頼がほとんどですが、私たちが目指すのは「遮熱対策のトータルコンサルタント」。お客様の現場全体に対する遮熱や熱中症対策を、上流工程から設計することにあります。つまり、単なる施工業者に留まらず、個々のお客様にとって最もコストパフォーマンスが高い施工方法や、最適な塗料、トータルでの対策案を提案する役割を果たしたいと考えています。
近年では、少しずつ信頼を積み重ねてきたことで、コンサルタントとしてのご依頼をいただく機会が増えてきました。今まさに、施工業者からコンサルタントへと転換する過渡期を迎えています。10年かけて実績とネームバリューを築き上げ、ようやくここまで来ました。事業拡大を夢見るセラミック・センサー事業では、若くてフレッシュな仲間を迎え入れる準備はバッチリ整っていますよ。

その他の職種を見る

RecruitmentENTRY

採用エントリーに進む